平成27年度 事業報告

  • 1.事業概要

     平成23年2月に発足した「文化・経済フォーラム滋賀」は5年目を迎え、文化、経済、学術、マスコミ、行政など多様な分野で活躍している人たちが一体となり、県内の文化活動を活性化し、もって滋賀県の文化・経済の発展に寄与するため、各種事業を展開した。

     平成27年度も引き続き、「2015文化で滋賀を元気に!賞」の募集や、“文化ビジネス”を実践している地域を訪ねる「文化ビジネス塾」、近江町市場をきっかけに石川県金沢市の街づくりを学ぶ「『近江屋』研究プロジェクト研究報告会」を実施した。
     文化芸術を通じて出会いと交流の場を創出する「文化経済アートステージ」や「文化経済サロン」、また新たに「文化で滋賀を元気に!」する提言に基づく「近江を考える」シンポジウムを開催した。

     なお、会員数は下記のとおり。※( )内は平成26年度会員数
      会員数 223人(団体) (218)
        内訳:個人136人 〔県内123、県外13〕(141)
        団体・企業 87団体〔県内86、県外1〕 (77)

    2.事業実績

    (1)「文化で滋賀を元気に!」するプロジェクトの実施

    ①「2015文化で滋賀を元気に!賞」の実施
     文化の力で、活力あふれる地域社会の実現に貢献されている団体または個人に、感謝と今後の活動を期待して表彰する「2015文化で滋賀を元気に!賞」を実施した。県内各地から22件の応募があり、その中から、6団体が大賞(1件)および各賞(5件)に選ばれた。

    ★大賞(青春メッセージ文化賞) 
       石坂線21駅の顔づくりグループ 電車と青春21文字プロジェクト(大津市)
    ☆各賞
     (我が町描き続けて文化賞) 八美会(はちびかい)(近江八幡市)
     (町衆歌舞伎文化賞)    長濱ゆう歌舞伎座(長浜市)
     (親子劇場文化賞)     大津おやこ劇場(大津市)
     (伊吹まちおこし文化賞)   伊吹山文化資料館友の会(米原市)
     (映画で地域活性化文化賞) 彦根を映画で盛り上げる会(彦根市)

     

    ○表彰式:平成28年2月11日(木・祝)
     表彰状と彫刻家(成安造形大学名誉教授)富樫実氏の制作によるトロフィーを贈呈。

     

    ②「文化で滋賀を元気に!」する調査研究、提言
     滋賀県の文化の振興に関して調査研究するとともに、地域経済の振興という観点から文化を考え、新しい構想やプロジェクトの提言を行った。

    ア 「近江屋」研究プロジェクト
     今年度は、石川県金沢市の近江町市場をきっかけに、金沢21世紀美術館や石川県立音楽堂など、同市の文化を基にした街づくりや産業振興、そして地方創生について紹介した。
    ○「近江屋」研究プロジェクト研究報告会
      日時:12月23日(水・祝) 14:00~16:00
      会場:ピアザ淡海大会議室
      第1部「近江屋研究プロジェクト研究報告」
        報告者:加藤 賢治 氏(成安造形大学附属近江学研究所研究員)
         金沢逍遥 ~近江町市場から~
        報告者:加藤 賢治 氏
            石川 亮 氏(成安造形大学附属近江学研究所研究員)
      第2部前金沢市長 山出保氏に聞く「歴史と文化のまちづくり」
        ゲスト:山出 保 氏(前金沢市長)

    イ 「文化ビジネス塾」
     第2回総会の提言を具現化していくため、重要文化的景観を活かした取り組みを行う高島市大溝・勝野地域を訪ね、“文化ビジネス”について考えた。
    ・第7回 日時:12月12日(土) 14:05~16:15
         会場:高島市商工会旧高島支所(高島市大溝・勝野)
         話題提供:山本 晃子 氏(高島市教育委員会)
         話題提供:神原 未來 氏(大溝水辺景観まちづくり協議会)

    ウ 提言チーム研究会
     他の事業と連携しつつ、滋賀県のさまざまな現状から、滋賀県の文化と経済について、新たな展開につながる提言を行うため、国民文化祭の視察や研究会を開催した。
    ○第5回総会提言に向けて
     日時:1月14日(水) 18:00~19:30
     会場:旧大津公会堂会議室1
    ○国民文化祭の視察
     日時:10月31日(土)~11月1日(日)[1泊2日]
     会場:鹿児島アリーナ(鹿児島市)
    ○新生美術館について
     日時:12月16日(水) 18:00~19:30
     会場:旧大津公会堂会議室2

     

    ③「文化で滋賀を元気に!」シンボルマークの利用促進
     県内において文化振興に関する事業を行う団体等多くの人が、シンボルマークの利用を通じて、「文化で滋賀を元気に!」していく気運や一体感が高まるよう利用の促進に努めた。

    (2)「文化で滋賀を元気に!」する情報交換の場の提供

    ①総会・講演会・交流会の開催
     総会時に基調講演会や交流会を開催し、県内の文化活動者、企業経営者、学術関係者、行政関係者等との情報交換の場を提供した。なお、基調講演は、公益財団法人滋賀県文化振興事業団と共催にて実施した(『湖国と文化』150号記念講演会)。

    ア 第5回総会(講演会・交流会)
        日時:2月11日(水・祝) 14:00~18:30
        会場:琵琶湖ホテル「瑠璃」
        参加者:(基調講演)307人、(総会)88人、(交流会)117人
    <議 案>
     第1号 規約の一部改正について
     第2号 役員の改選について
     第3号 平成26年度事業報告について
     第4号 平成26年度収支決算について
     第5号 平成27年度事業計画について
    第6号 平成27年度収支予算について
    イ 基調講演:「ふるさと・滋賀に思うこと」
      講師:姫野 カオルコ 氏(第150回直木賞・平成26年度滋賀県文化賞受賞)
    ウ 「2014文化で滋賀を元気に!賞」表彰式
    エ 「文化で滋賀を元気に!」する提言発表
    オ 交流会

     

    ②「文化経済サロン」の地域開催
     ゲスト講師からの話題提供をもとに、さまざまな人たちの出会いや交流の場が拡がるよう実施した。

    ・第1回 日時:12月2日(水) 13:30~16:15
           会場:滋賀県立文化産業交流会館(米原市)
          テーマ:足元の宝を見つめて暮らしを楽しむ
           講師:松場 登美 氏((株)他郷阿部家 代表取締役、(株)石見銀山生活文化研究所 代表取締役所長)
           共催:(公財)滋賀県文化振興事業団、(公財)滋賀県産業支援プラザ

    ・第2回 日時:12月13日(日) 10:30~16:30
         会場:滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール(大津市)
         テーマ:文化芸術と地域の活性化
         講師:小野 隆浩 氏(びわ湖ホール音響デザイナー、大阪芸術大学准教授)
         歌劇鑑賞:ドヴォルザーク作曲 歌劇「ルサルカ」
         共催:滋賀県公立文化施設協議会

    ③文化経済アートステージ
     会員による文化・芸術活動の発表を通じ、地域の方々との出会いと交流の場が創出できるよう実施した。

         日時:6月21日(日)13:30~15:00
      会場:滋賀近交運輸倉庫株式会社 玄関ロビー(長浜市)
      内容:滋賀近交運輸倉庫株式会社 会社・地域紹介
         サロンコンサート(塚田&岡田デュオ、浜田博行カルテット)
      共催:(公財)滋賀県文化振興事業団

    (3)「文化で滋賀を元気に!」する提言に基づく研究と実践

     今年度より新たに「文化で滋賀を元気に!」する提言に関わる具体な研究および実践を行うこととし、本年2月の「歴史、自然、暮らしが一体となった文化を持つ滋賀の全体イメージを『近江』として発信すること」を謳った提言に基づき、「近江」の発信のために何ができるかを考えるシンポジウムを開催した。

    ○シンポジウム「近江を考える」
      日時:10月4日(日)13:30~16:00
      会場:野洲文化ホール小ホール(野洲市)
    ・基調講演「琵琶湖は世界遺産になれるか-祈りと暮らしの水遺産-」
      講師:大沼 芳幸 氏((公財)滋賀県文化財保護協会 普及専門員)
    ・パネルディスカッション「『近江』発信のための戦略は?」
      パネラー:大沼 芳幸 氏
          川戸 良幸 氏(琵琶湖汽船(株)代表取締役社長)
          楠山 純秀 氏((公社)びわこビジターズビューロー広報宣伝部副部長)
      コーディネーター:井上 建夫(文化・経済フォーラム滋賀幹事)

     

    (4)「文化で滋賀を元気に!」する広報活動の展開

    ①ホームページによる発信
     当フォーラムの紹介や入会案内をはじめ、各種事業の情報提供や「文化で滋賀を元気に!」シンボルマークの利用促進を行った。

    ②メールマガジンの配信
     当フォーラムの1年間の活動状況をメールマガジン「文化deけいざい 経済deぶんか ニュース&にゅーす」で報告した。(23号〔12月28日〕)

    ③会員活動チラシの送付
     会員の活動チラシ等を事業案内等と併せ、会員あてに送付した。

     

    (5)「文化で滋賀を元気に!」する事業への後援、参画等

    ①後援:15件 (13) ※( )内は平成26年度実績数
    ・びわ湖アートフェスティバル実行委員会「びわ湖・アート・フェスティバル2015」
    ・成安造形大学「para-motion」
    ・成安造形大学「同学附属近江学研究所公開講座100回記念特別講演」
    ・成安造形大学「セイアンアーツアテンションvol.7『MUSUBU SHIGA 空想MUSEUM』」
    ・元・正蔵坊と古庭園を楽しみ守る会「古庭園大人ライブvol.24」
    ・元・正蔵坊と古庭園を楽しみ守る会「古庭園大人ライブvol.25」
    ・元・正蔵坊と古庭園を楽しみ守る会「古庭園大人ライブvol.26」
    ・元・正蔵坊と古庭園を楽しみ守る会「古庭園大人ライブvol.28」
    ・CAF.Nびわこ展実行委員会「2015CAF.Nびわこ展」
    ・(特非)ひこね文化デザインフォーラム
    井伊直弼公生誕200年記念「南こうせつ&青島広志withオーケストラ・アンサンブル金沢」
    ・滋賀舞踊連盟「第3回滋賀舞踊祭「みずうみの舞」」
    ・滋賀県写真連盟「第45回滋賀県芸術文化祭参加第4回滋賀県ヤング写真展覧会」
    ・和太鼓サウンド夢の森実行委員会「和太鼓サウンド夢の森2015」
    ・歴まち大津の未来を考える会「歴まちフォーラム2015」
    ・(株)しがぎん経済文化センター、光藍社「チェコ国立ブルノ・フィルハーモニー管弦楽団」

     

    ②参画
    「びわ湖アートフェスティバル」実行委員
    「ラ・フォルジュルネびわ湖」推進委員
    「滋賀・びわ湖ブランドネットワーク」幹事

     

    ③加盟:全国メセナネットワーク

    4. 幹事会等の開催状況

    (1)幹事会
     10回開催
     (1月8日(木)、1月29日(木)、3月12日(木)、5月14日(木)、6月11日(木)、7月9日(木)、9月10日(木)、10月8日(木)、11月12日(木)、12月10日(木))

    (2)ワーキンググループ(企画推進員会議)
     10回開催