平成24年度 事業報告

  • 1.事業概要

     平成23年2月に発足した「文化・経済フォーラム滋賀」は、2年目を迎え、文化、経済、学術、マスコミ、行政など多様な分野で活躍している人たちが一体となり、県内の文化活動を活性化し、もって滋賀県の文化・経済の発展に寄与するため、各種事業を展開した。

     平成24年度は、滋賀県を明るく元気にすることに貢献している個人・団体を表彰する「2012文化で滋賀を元気に!賞」の実施や、前年に行った全国の「近江屋」へのアンケート結果を踏まえた「『近江屋』研究プロジェクト研究報告会」を開催した。

     また、第2回総会での提言に基づく“文化ビジネス”を具現化している企業人とその社風を育む街を訪ねる「文化ビジネス塾」、さらに、多様な分野の人たちが交流する「文化経済サロン」の地域開催など、初年度の事業を継続発展させた。

     なお、会員数は下記のとおり。※( )内は平成23年度会員数

    ○会員数:227 人(団体) (227)
          内訳:個人141 人 [県内128 人、県外13 人] (141)
          団体・企業86 人 [県内82 人、県外4人] (86)

    2.事業実績

    (1)「文化で滋賀を元気に!」するプロジェクトの実施

    ①「2012文化で滋賀を元気に!賞」の実施
     文化を通じて、滋賀県を明るく元気にすることに顕著な貢献をしている団体または個人に、感謝と今後の活動を期待して表彰する「2012文化で滋賀を元気に!賞」を前年に引き続き行った。
     今年度は、県内各地から44件の応募があり、その中から、1個人5団体が大賞(1件)および各賞(5件)に選ばれた。

      ★大賞(農家アート文化賞)   コネファ・サムライプロジェクト(長浜市・米原市)
      ☆各賞(地域の再発見文化賞)     長浜み~な編集室(長浜市)
           (先人の心を受け継ぐ文化賞) 高月西野自治会(長浜市)
           (能舞台復活文化賞)      能舞台を活かす会(東近江市)
           (地域音楽振興文化賞)     辰巳 直弘 氏(大津市)
           (藤が地域をつなぐ文化賞)   藤古木保存会(草津市)

    ○表彰式:平成25 年2 月11 日(月・祝)
      ・表彰状と彫刻家(成安造形大学名誉教授)富樫実氏の制作によるトロフィーを贈呈。

    ②「文化で滋賀を元気に!」する調査研究、提言
     滋賀県の文化の振興に関して、常に地域経済の振興という観点を加えながら、新しい構想やプロジェクトの提言に向けて調査研究を行った。
    ア. 「近江屋」研究プロジェクト
     平成23年度に実施した全国の「近江屋」へのアンケート結果を踏まえ、「近江屋」の屋号に関する調査研究を深めるとともに、近江商人発祥の地とされる滋賀県の活力の原点を探るため、「近江屋」をテーマとした報告会を開催した。
    ○「近江屋」研究プロジェクト研究報告会
     日時:11月23日(金・祝)14:00~16:00
     会場:びわ湖ホール小ホール
     基調講演:「近江商人を語る」
     講師:宇佐美英機 氏(滋賀大学教授・滋賀大学経済学部附属史料館館長)
     参加者:71人
    イ. 県外文化イベント等調査研究事業
     国内最大の文化イベントである「第27回国民文化祭・とくしま2012」総合フェスティバルを視察した。
      日時:10月28日(日)13:00~15:30
      会場:アスティとくしま  参加者:12人(役員・事務局)
    ウ. 提言チーム研究会
     第2回総会の提言を受け、“文化ビジネス”を具現化している企業人とその社風を育む街を訪ねる「文化ビジネス塾」を開催した。
    ○文化ビジネス塾

    ・第1回 日時:9月1日(土)13:00~17:00
          会場:近江八幡日牟禮ヴィレッジ たねや日牟禮茶屋(近江八幡市)
          講演:「近江八幡とお菓子」
          講師:山本昌仁 氏(株式会社たねや 代表取締役社長)
          参加者:29人
    ・第2回 日時:10月27日(土)13:00~17:00
          会場:井上仏壇店・(株)井上 および しる万本店(彦根市)
          講演:「伝統技術をプロデュースするとは?」
          講師:井上昌一 氏(井上仏壇店・株式会社井上 代表取締役社長)
          参加者:19人
     「文化ビジネス塾」や「第27回国民文化祭」の視察などを踏まえ、滋賀県の文化と経済の振興という観点から研究会を開催した。
    ○提言チーム研究会
      日時:12月19日(水)17:00~18:30
      会場:びわ湖ホール研修室  参加者:14人

    ③「文化で滋賀を元気に!」シンボルマークの利用促進
     県内において文化振興に関する事業を行う団体等に対して、シンボルマークの利用を案内し、ホームページへの掲載等により「文化で滋賀を元気に!」していく気運を高めた。
      申請件数 15件(9)※( )内は平成23年度申請数

    (2)「文化で滋賀を元気に!」する情報交換の場の提供

    ①総会・講演会・交流会の開催
     総会時に基調講演会や交流会を開催し、県内の文化活動者、企業経営者、学術関係者、行政関係者等との情報交換の場を提供した。

    ア.第2回総会(講演会・交流会)
      日時:2月11日(土・祝)16:00~20:30
      会場:琵琶湖ホテル
      出席者:147人
    (議案)
      第1号 平成24年度事業報告について
      第2号 平成23年度収支決算について
      第3号 平成24年度事業計画について
      第4号 平成24年度収支予算について
    イ 「文化で滋賀を元気に!賞」表彰式
    ウ 「文化で滋賀を元気に!」する提言発表
    エ 基調講演「文化の力が未来を拓く」
    講師:大原謙一郎 氏(公益財団法人大原美術館理事長)
    オ 交流会
     参加者:128人

    ②「文化経済サロン」の地域開催

     毎回招くゲスト講師からの話題提供をもとに、参加者全員が自由にディスカッションし、さまざまな人たちの出会いの場や情報交換の場となるよう、県内各地で開催した。なお、今年度は、関係団体との共催事業として実施した。
    ・第1回 日時:11月29日(木)14:00~16:00
          会場:cafeドロップハウス 滋賀県立文化産業交流会館内(米原市)
          テーマ:「農と人をつなぐ konefa_samurai の挑戦!」
          講師:家倉敬和 氏(コネファ・サムライプロジェクト代表)
          参加者:25人
          共催:公益財団法人滋賀県文化振興事業団
    ・第2回 日時:12月9日(日)13:00~17:00
          会場:集り処 縁(草津市)
          テーマ:「『アート』でつくる住みごこちよいまちづくり」
          講師:門脇 篤 氏(まちとアート研究所主宰)
          参加者:25人
          共催:淡海ネットワークセンター
    ・第3回 日時:12月19日(水)14:00~16:00
          会場:ピアザ淡海 滋賀県立県民交流センター(大津市)
          テーマ:「文化・芸術による地域の活性化」
          講師:大谷 燠 氏(NPO法人DANCE BOX代表)
          参加者:23人
          共催:滋賀県公立文化施設協議会

    (3)「文化で滋賀を元気に!」する広報活動の展開
    ①ホームページによる発信
     当フォーラムの紹介や入会案内をはじめ、各種事業の情報提供や「文化で滋賀
    を元気に!」シンボルマークの利用促進を行った。
    ②メールマガジンの配信
     当フォーラムの活動状況や会員の文化活動および幹事会の様子などをメールマガジン「文化deけいざい 経済deぶんか ニュース&にゅーす」で紹介し、会員向け情報発信を行った。(15号〔5月17日〕~20号〔9月19日〕)
    ③会員活動チラシの送付
     会員の活動を紹介するため、チラシ等を募集し、会員あてに送付した。
     (2回〔6月・11月〕)

    3 加盟・参画等

    (1)加盟:全国メセナネットワーク (11月総会)
    (2)参画:「びわ湖アートフェスティバル」実行委員
          「ラ・フォルジュルネびわ湖」推進委員
          「滋賀・びわ湖ブランドネットワーク」幹事
    (3)後援:7件 (3) ※( )内は平成23年度実績数
          ・CAF.N びわこ展 実行委員会「2012 CAF.N びわこ展」
          ・成安造形大学「SEIAN ARTS ATTENTION VOL.2 春の芸術月間」
          ・成安造形大学「SEIAN ARTS ATTENTION VOL.3 秋の芸術月間」
          ・滋賀県写真連盟「第1回滋賀県ヤング写真展覧会」
          ・特定非営利法人三方よし研究所「設立10周年記念事業」
          ・びわ湖アートフェスティバル実行委員会「びわ湖アートフェスティバル2012」
          ・びわ湖アートフェスティバル実行委員会「びわ湖アートフェスティバル2013」

    4 幹事会・部会の開催状況

    (1)幹事会
     9回開催
     (1月12日(木)、3月26日(月)、5月10日(木)、6月14日(木)、7月12日(木)、
      9月13日(木)、10月11日(木)、11月8日(木)、12月13日(木))
    (2)専門部会
     ①企画部会(1月25日(水))
     ②広報部会(10月25日(木))
    (3)ワーキンググループ
     8回開催