湖国と文化169号 | びわ湖芸術文化財団 地域創造部

特集:世界が見た大津絵

特集 世界が見た大津絵

  • プロローグ
  • 西洋人のまなざし シーボルトから2019年パリ展まで・・・フランス国立極東学院学院長・教授 クリストフ・マルケ
  • 誕生大津絵 「旅する大量庶民」くすぐるキャラ・・・大津市歴史博物館 横谷 賢一郎
  • 柳宗悦と大津絵 先見と限界・・・MIHO MUSEUM館長 熊倉 功夫
  • 時空超え繋ぐ縁 パリ展訪問記・・・英国在住 西原 サキコ
  • ≪今を生きる大津絵≫
  • 大津絵キャラ 菓子、人形、お土産いろいろ・・・大津市歴史博物館 木津 勝
  • 大津絵散策 大津百町まちあるきマップとともに・・・編集部
  • 大津絵を描く 高橋松山と松楓の会・・・三宅 貴江
  • 魅力、若い世代へ 五代目高橋松山インタビュー・・・聞き手・三宅 貴江
  • 大津絵踊り もうひとつの宿場町残影・・・大津市歴史博物館 木津 勝

新連載

  • 海から京へ古の大動脈 報告・塩津港遺跡 (1)・・・滋賀県文化財保護協会 横田 洋三
  • 森が来た道 (1) はげ山の歴史と復旧技術の革新・・・東近江市市民環境部 水田有夏志

カラーグラビア

  • 祭の美 祈りのかたち (3) 吉川の亥の子・・・文・写真 川島 朱実
  • 湖国の旬・香・酒・問 ・・・料理・村田 光宏、地酒を選ぶ人・布施 明美
  • 書、美心(まごころ)。 (11) 自由・・・書と文 秀 蓮
  • ヨシの美  (10) 西の湖ヨシ灯り展(近江八幡市)・・・ヨシ葺き職人 竹田 勝博
  • 湖国の四季を駆ける鉄道 (5) 季節の変わり目・・・写真家 清水 薫

連載

  • 万葉の旅人 (2) 高島の阿渡川波は・・・文・曲 林 博通、画・鈴木 靖将
  • ぶらり近江はっけん伝 (10) 瀬田川 ・・・歩くブログ記者 岸野 洋
  • 音楽への誘い (8) 「殿堂」支える秘密・・・びわ湖ホール舞台技術部 押谷 征仁
  • 歴史の玉手箱 (13) 外国貴賓のおもてなし ・・・県政史料室 大月 英雄
  • 近江の懐(ふところ) (11) 門前町坂本・・・成安造形大学附属近江学研究所 加藤 賢治・石川 亮
  • 待(まつ)文麻呂の芸能話 (9) ガマの油

シリーズ

  • 湖(うみ)と生きる 信楽「寸越窯」・陶芸家 神山清子さん・・・聞き手・三宅 貴江 写真・清水 薫
  • 滋賀県の文化 えんむすび・Made in Shiga・アートのみかた・オペラ日和
  • 滋賀文化事情 びわ湖芸術文化茶論スタート 椿昇氏「アートは地域に何ができるのか」・・・編集部
  • 北から南から 大塚佐緒里/辻川育子/長澤由香里/小松谷千絵
  • ニュースの小箱
    あふれる心、色に、形に 作品集「ICHIBAKU」出版/日台越「しがらきから吹いてくる風」/陶芸の森「交流と実験」展/秀蓮「道心展」
  • 編集幸記(プレゼントコーナー)

表紙/コラージュ・神戸鶴亀本舗 石井章
大津絵 鬼の三味線弾き 18世紀 個人蔵・大津市歴史博物館寄託

定期購読・バックナンバーのお申し込み

FAXによるご注文