湖国と文化168号 | びわ湖芸術文化財団 地域創造部

特集:近江の祭り 現在と未来

特集 近江の祭り 現在と未来

  • プロローグ《国の重要無形民俗文化財の4つの祭り》
    • 長浜曳山祭・・・文・西川 丈雄、写真・吉川 宏暉
    • 近江中山の芋競べ祭・・・文・振角 卓哉、写真・辻村 耕司
    • 三上のずいき祭・・・文・行俊 勉、写真・辻村 耕司
    • 大津祭・・・文・柿本 雅美、写真・辻村 耕司
  • 総論・豊穣を未来へ―花祭り休止に想う・・・滋賀県立大学教授 市川 秀之
  • 滋賀県民俗文化財保護ネットワークアンケート結果・・・県教委文化財保護課 矢田 直樹
  • 継承へ それぞれの模索・・・矢田 直樹
  • まちの活力生む本気の張り合い・・・滋賀県立大学准教授 武田 俊輔
  • 長浜曳山祭の町衆座談会 未来をつくる町衆の心意気・・・聞き手・三宅 貴江
  • 民俗芸能を身体でアーカイブする・・・演出家・民俗芸能アーカイバ― 武田 力
  • 「てわざ」を継ぐ~用具・衣装の現状と対策・・・山之上薙刀祭保存会会長 寺嶋 裕文
  • 驚きが拓く地域の未来―植木行宣氏インタビュー・・・聞き手・三宅 貴江

新連載

  • 万葉の旅人 (1) 島流しへ、穂積老の嘆き・・・文・曲 林 博通、画・鈴木 靖将

カラーグラビア

  • 祭の美 祈りのかたち (2) 金屋のヤッサ 文・写真 川島 朱実
  • 湖国の旬・香・酒・問 料理・村田 光宏、地酒を選ぶ人・布施 明美
  • 書、美心(まごころ)。 (10) Orangeの海 書と文 秀 蓮
  • ヨシの美 (9) カフェ ネンリン(湖南市) 竹田 勝博
  • 湖国の四季を駆ける鉄道 (4) 湖畔を走る忍者 清水 薫

連載

  • ぶらり近江はっけん伝 (9) 虎姫 歩くブログ記者 岸野 洋
  • 森が育む (最終回) (16) 森は何を育むのか 河辺いきものの森 丸橋 裕一
  •  

  • おもしろ近江考古学 (最終回) (20) 「錦寺」と刻まれた土器 近江地方史研究会 松浦 俊和
  • 音楽への誘い (7) びわ湖リング びわ湖ホール事業部プロデューサー 村島 美也子
  • 近江の懐(ふところ) (10) 中山道愛知川宿 成安造形大学附属近江学研究所 加藤 賢治・石川 亮
  • 歴史の玉手箱 (12) 皇室来県時のおもてなし 県政史料室 岡本 和己
  • ブナの森で考える (最終回)(4) 林のたどった道 青木 繁

シリーズ

  • 湖(うみ)と生きる 「七本鎗」冨田酒造15代目蔵元 冨田泰伸さん 聞き手・三宅 貴江 写真・中村 憲一
  • 滋賀県の文化 えんむすび・Made in Shiga・アートのみかた・オペラ日和
  • 北から南から 大塚 佐緒里/小松谷 千絵/長澤 由香里/中邨 奈津
  • ニュースの小箱
    湖北の真宗文化/長浜3会場で企画展/江若鉄道廃線50年写真展/北川正忠氏が現代刀職展で最高賞
  • 定価改定のお願い
  • 編集幸記(プレゼントコーナー)

「待(まつ)文麻呂の芸能話」は休みました。

表紙/長浜曳山祭 孔雀山「勧進帳」の弁慶(吉川宏暉氏撮影)

定期購読・バックナンバーのお申し込み

FAXによるご注文