狂言であそぼ ひがしおうみ狂言・わくわく体験2025

てんびんの里文化学習センターにて茂山千五郎家と子どもたちが共演します! 茂山千五郎家による狂言上演のほか、地域で活動する「愛荘豆の木狂言会」の演目発表や帯結びの展示、その他体験講座など和の文化を堪能できる1日です。

日時2025年8月31日(日) 14:00開演(13:15開場)

場所東近江市てんびんの里文化学習センター ホールあじさい

【C³ (シーキューブ)vol.3 関連企画】淡座 × C³ ロビーコンサート 

淡海に淡座の御出座し!「江戸にまなび、音と言葉のあわいをえがく」淡座はヴァイオリニスト、チェリスト、三味線奏者、作曲家から成るクリエイショングループ。11月8日開催のC³(「現代音楽×弦楽四重奏」のコンサート)に先立ち、古今東西をつなぐ音楽を届けます。

日時2025年9月1日(月) 13:00開演 13:30開場

場所滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール メインロビー(大津市打出浜15-1)

クルーズ船で巡る「琵琶湖周航和歌の旅」

琵琶湖の湖畔にある数多くの歴史的景勝地や歌枕の地(関神社・天孫神社・石山寺・三井寺・近江神宮・義仲寺・比叡山・比良山)を湖上で眺め、その物語を聞きながら、和歌朗唱と歌唱、そしてその解説を楽しむクルーズの旅です。

日時2025年9月6日(土) 受付開始:9:00 クルーズ時間:10:00~11:30 

場所琵琶湖汽船「メグミ」発着地:大津港(大津市浜大津5丁目1-1)

びわ湖≒オーストリア・ブルックナー管弦楽団{BABO} 第2回演奏会 ブルブル・プロジェクトvol.2

2024年アントン・ブルックナーの生誕200年を記念した新たなプロジェクトが栗東芸術文化会館さきらで始動いたしました。 大成功・好評のうちに、ブルブル・プロジェクトvol.2にパワーアップしてふたたび動き出します!

日時2025年9月7日(日)14:30開場15:00開演

場所栗東芸術文化会館さきら大ホール(栗東市綣二丁目1-28)

愛荘むら芝居 愛知川宿蝸牛庵

地域の歴史を題材にした「むら芝居」。今回は、江戸後期、愛知川宿で花開いた芭蕉俳諧の世界を、地域の出演者・スタッフがお届けします。 江戸後期、低迷していた俳文芸を芭蕉の高みに戻そうとする「蕉風復興運動」と呼ばれる運動が沸き起こりました。中山道愛知川宿にいた西澤里秋という俳人はいかに生きたのか…?

日時2025年9月7日14:00開演 (13:30開場)

場所愛荘町立ハーティーセンター秦荘(滋賀県愛知郡愛荘町安孫子822)

音楽とアートでつづるおうみの民話 vol.2 「大蟹とお坊さん」をアートにしよう! 

このワークショップは、9月27日(土)に開催する「音楽とアートでつづるおうみの民話vol.2 本公演「大蟹伝説と祈り」のプレイベントとして実施します。地域に伝わるお祭り、言い伝えなどを調べて色んなものを創作します。全2回で完成した作品は、コンサートの舞台でも飾られます。

日時2025年8月23日(土)10:00~16:00、2025年9月14日(日)10:00~16:00

場所土山コミュニティセンター お茶のみホール(甲賀市土山町南土山甲406)、みなくるプラザ 鹿深ホール(甲賀市水口町本丸1-20)

【C³(シーキューブ) vol.3 プレコンサート】京都市立芸術大学現代音楽研究会 club MoCo × C³ J. S. バッハへのオマージュ-生と死の《関》-

11月8日(土)に中川能舞台で開催される本公演に先立ち、昨年好評を博した京都市立芸術大学現代音楽研究会club MoCoさんとのコラボでプレコンサートを開催します。

日時2025年9月20日(土) 15:00開演 14:30開場

場所日本基督教団 大津教会(大津市末広町6-6)

びわ湖・アーティスツ・みんぐる 「音楽とアートでつづるおうみの民話vol.2 本公演『大蟹伝説と祈り』」

“近江には一木一草一石にも伝説がある”といわれるほどの詩情豊かな風土のなかで、私たちの祖先が残してくれた数多くの民話の中から、シリーズ第2弾は、甲賀市土山に伝わる大蟹伝説「大蟹とお坊さん」を音楽と語り、そして美術作品でご紹介します。

日時2025年9月27日(土) 14:00開演 13:30開場

場所甲賀市碧水ホール (甲賀市水口町水口5671)

淡海奇譚芸術祭 -Ōmi Creative Tales Arts Festival-

滋賀を拠点とする個性的なクリエイターによる、新たな文化を発信するサブカルチャーフェスティバル「淡海奇譚芸術祭」がはじまります。

日時2025年10月26日(日) 10:00~16:00

場所豊郷小学校旧校舎群 (〒529-1169 滋賀県犬上郡豊郷町石畑518)

C³(シーキューブ) vol.3 〜東洋と西洋の《関》〜

 「弦楽四重奏×現代音楽」の切り口で新曲を初演するコンサート・シリーズ。

日時2025年11月8日(土) 14:00開演 13:30開場

場所中川能舞台(長浜市地福寺町8-29)

アートと地域のためのスモールトーク・プロジェクト WORLD GAME PARK

ワールド・ゲーム・パークでは、ボードゲームやカードゲームなど、室内で楽しめるゲームで遊べます。ゲームが大好きな外国の人たちが、一緒に遊んで、ルールをやさしく教えてくれます。たくさんの言葉が飛び交うゲームの世界へようこそ!

日時2025年6月7日(土)、7月5日(土)、8月2日(土)9月13日(土)、10月18日(土)、11月8日(土)、12月6日(土)、2026年1月17日(土)、2月7日(土)、3月7日(土)13:30〜15:30(13:20受付開始)

場所ハーティーセンター秦荘「カフェYakuba」(滋賀県愛知郡愛荘町安孫子822)