第48回滋賀県芸術文化祭(平成30年度)
- 第48回滋賀県芸術文化祭参加事業 <詳細はこちら>
- オープニング事業 <詳細はこちら>
- 第57回滋賀県写真展覧会 <詳細はこちら>
- 第68回滋賀県文学祭 <詳細はこちら>
- 第72回滋賀県美術展覧会 <詳細はこちら>
第48回滋賀県芸術文化祭参加事業
募集部門
- 美術
- 音楽
- 演劇
- 洋舞
- 文芸
- 伝統芸能
- 伝統文化
- メディア芸術
- 文化一般
期間
平成30年8月26日(日)~平成30年12月31日(月)
参加基準
参加事業は次の条件をすべて満たすもので、実行委員会が承認した事業とします
(1) 滋賀県芸術文化祭の趣旨に沿うものであること
(2) 事業が一般の人に公開されるものであること
(3) 興行を主たる目的としないものであること
(4) 政治的、宗教的目的を有しないものであること
参加申込方法
「芸術文化祭参加事業申込書」に必要事項を記入の上、6月29日(金)(必着)までに、
郵送、メール等で下記あて申し込んでください。
また、申込書と併せて総合パンフレット掲載原稿も提出してください。
※下記よりダウンロードできます。
送付先
郵送
〒520-0806
大津市打出浜15-1
公益財団法人びわ湖芸術文化財団 地域創造部内
『滋賀県芸術文化祭実行委員会事務局』
Tel.077-523-7146 Fax.077-523-7147
メール
オープニング事業
来て、見て、探して 気になるアートを体験しよう!
日時
平成30年8月26日(日)13時~16時30分(12時30分開場)
終了しました
会場
ピアザ淡海 2階 ピアザホール
内容入場料・参加料無料
オープニング式典、びわ湖ホール声楽アンサンブル 演奏
ミニコンサート聴いてみよう!世界各国のバグパイプの音色
ワークショップバレエ、箏・尺八、美術、写真、俳句・川柳・冠句、茶道、手回しオルガン
パネル展示「アートことはじめ」をとりまく21団体の活動紹介や作品展示
スタンプラリーワークショップ体験で「とび太くん」グッズをプレゼント!!
第57回滋賀県写真展覧会
会期
平成30年9月30日(日)~平成30年10月7日(日)9時30分~17時00分※ 10月1日(月)休館
会場
甲賀市あいこうか市民ホール 展示室
応募方法
作品搬入終了しました
日時
平成30年9月23日(日・祝) 9時30分~12時00分
場所
写真展表彰式終了しました
日時
平成30年10月7日(日) 13時30分~
会場
講評会
15時40分~17時(表彰式終了後)審査員による入賞作品の講評会を行います。
作品搬出終了しました
日時
平成30年10月14日(日) 13時30分~16時30分
会場
第68回滋賀県文学祭
作品募集
・小説
・随筆
・詩
・作詞
・短歌
・俳句
・川柳
・冠句
募集期間終了しました
平成30年7月1日(日)~平成30年8月31日(金)
応募方法
文学祭
出版物
表彰式および文芸講演会終了しました
日時
平成30年11月23日(金・祝) 13時00分~
会場
滋賀県立男女共同参画センター(近江八幡市鷹飼町80-4)
[JR近江八幡駅より東へ徒歩約10分]
文芸講演会
演題:「川柳を楽しむ」
講師:川柳作家 笠川 嘉一 氏
第72回滋賀県美術展覧会
会期
平成30年11月8日(木)~平成30年11月14日(水)
※ 月曜日休館、入賞作品は全部門とも全会期を通じて展示いたします。
会場
応募方法
- 美術展募集要項(PDF形式)
- 出品申込書 ※お問い合わせいただければ送付いたします。
- よくあるお問合せ(PDF形式)
作品搬入終了しました
搬入日&場所
・平面・書 平成30年10月28日(日)10時30分~16時
草津市立草津クレアホール リハーサル室
・平面・立体・工芸・書 平成30年10月27日(土)、10月28日(日)10時30分~16時
滋賀県立文化産業交流会館 搬入口
作品返却終了しました
返却日&場所
平成30年11月18日(日)10時30分~16時
草津市立草津クレアホール リハーサル室、滋賀県立文化産業交流会館 搬入口
※返却日以外の返却はできません。
※返却日時で都合の悪い場合は、あらかじめ運送業者などに委託されるようお願いします。
※返却場所は、搬入した場所からとなります。取りに来られなければ、美術業者より作品返却することになります。
審査員(予定)
第1部 平面
城 康夫(洋画家)、畠中 光享(日本画家)、古野恵美子(洋画家)、山河 全(洋画家)、山中 英之(美術ジャーナリスト)
第2部 立体
篠 雅廣(美術評論家)、三木 豊(彫刻家)、山本 哲三(彫刻家)
第3部 工芸
春日井路子(染色家)、伯耆 正一(陶芸家)、面屋 庄甫(人形作家)
第4部 書
加藤 裕(書 家)、小林 章郎(書 家)、向井 三聖(書 家)
(五十音順・敬称略)