湖国と文化172号 | びわ湖芸術文化財団 地域創造部

特集:特集 湖国と戦争 ~戦後75年、今、伝えたい

特集 湖国と戦争 ~戦後75年、今、伝えたい

  • プロローグ
  • 戦争の時代 伝える197枚 瀬田国民学校の学級日誌・・・朝日新聞 八百板一平
  • 滋賀県の主な戦争遺跡地図・・・編集部
  • 「地の塩」を育てるということ 学級日誌と二人の先生・・・吉村 文成
  • 県民9万人が送られた戦地・・・滋賀県平和祈念館 北原 治
  • 湖国に落ちた模擬原爆 「大津7時40分」と「広島8時15分」・・・水谷 孝信
  • 戦争遺跡は語る(10ページの地図参照)・・・水谷 孝信
  • 誰がために鐘は征く 梵鐘を守った文化財技師・・・県文化財保護課 井上 優
  • 瀬田国民学校の学級日誌 読み下し文
  • 特別企画 新型コロナ禍と文化

  • 文化の黄昏としないために・・・ジャーナリスト 江川 紹子   
  • オペラの枠超え 共感のリング  「神々の黄昏」無観客上演、無料ライブ配信・・・ジャーナリスト 佐藤 千晴

カラーグラビア

  • 海から京へ古の大動脈 塩津港遺跡「琵琶湖と船 日本の巨船伝説」※連載は65~67ページ
  • 祭の美(6) 水無月祭の茅の輪(竜王町岩井)・・・写真・文 川島 朱実
  • 湖国の旬・香・酒・問「弥平とうがらし」・・・料理・藤江 直輝、地酒を選ぶ人・布施 明美
  • 書、美心(まごころ)。 (14) 一歩・・・書と文 秀蓮
  • 湖国の四季を駆ける鉄道 (8) 追悼・清水薫さん・・・写真・清水 薫 文・辻 良樹

連載

  • 音楽への誘い (11) 驚きと感動の裏側・・・びわ湖ホール舞台技術部 押谷 征仁
  • 報告・塩津港遺跡 (4) 船舶史リードした琵琶湖・・・滋賀県文化財保護協会 横田 洋三    
  • 森が来た道 (4) 琵琶湖と森林・林業・・・滋賀県森林組合連合会 水田 有夏志
  • 歴史の玉手箱 (16) 明治・大正期の公文書管理・・・県立公文書館 大月 英雄    
  • 近江の懐(ふところ)(14) 堅田と仰木・・・成安造形大学附属近江学研究所 加藤 賢治・石川 亮    
  • 万葉の旅人 (5) 不知哉川(いさやがわ)・・・文・曲 林 博通、画・鈴木 靖将
  • ぶらり近江はっけん伝 (13) 小関越え・・・歩くブログ記者 岸野 洋

シリーズ

  • 湖(うみ)と生きる 田上郷土史料館館長 東郷正文さん・・・聞き手・三宅 貴江 写真・中村 憲一
  • 滋賀県の文化 えんむすび・Made in Shiga・アートのみかた・オペラ日和
  • 北から南から 大塚佐緒里/辻川育子/長澤由香里/小松谷千絵
  • 編集幸記(プレゼントコーナー)

表紙/デザイン・神戸鶴亀本舗 石井章
瀬田国民学校五年智組の学級日誌(大津市歴史博物館蔵)

定期購読・バックナンバーのお申し込み

FAXによるご注文