もっと効果的にSNSを楽しみながらアート活動をするコツを知りたい! 総SNSフォロワー85万を抱える森美術館のプロモーション担当、洞田貫 晋一郎さんに学びます。
日時
2025年10月18日(土) 13:30~16:00 (受付 13:00~)
会場
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 研修室(大津市打出浜15-1) + オンライン配信
第一部 13:30~15:30
アーツマネジメントセミナー
アート活動のためのSNS活用講座
講師:洞田貫 晋一郎
参加料:500円(税込・申込先着順)
申込:teket
※オンライン配信あり 録画配信期間 2025年11月30日(日)まで
申込期間:2025年9月1日(月)~
定員:40名程度
第二部 15:45~16:00
【同時開催】
令和8年度滋賀県アートコラボレーション事業
募集説明会
参加無料・申込不要
地域創造部と協働で実施する事業を募集中! 説明会を同時開催します。
滋賀県アートコラボレーション事業募集要項はこちら
⇒https://biwako-arts.or.jp/rd/collaboration
プロフィール
洞田貫 晋一郎 Dodanuki Shinichiro 洞田貫プランニングス代表取締役
1979年生まれ。東京都出身。2006年、森ビル株式会社入社。
六本木ヒルズの展望台やギャラリーの企画運営、広報を経て、
森美術館のマーケティングを担当。
SNS戦略を基軸としたプロモーション手法により、複数の展覧会で来館者数の大幅な伸長を実現。
SNS総フォロワー数は85万を超える規模にまで成長させた。
2024年1月、洞田貫プランニングス株式会社を設立。
デジタルマーケティングをミュージアムに積極的に取り込むとともに、多様なターゲットに広くリーチするSNSの運用方法を研究。SNSの運用についてセミナー、講演も多数。
Forbes JAPANが選ぶトップインフルエンサー50に選定(森美術館・2019年)
著書『シェアする美術 森美術館のSNSマーケティング戦略』(翔泳社)
主催・お問い合わせ:公益財団法人びわ湖芸術文化財団 地域創造部077-523-7146