- 2025/06/30
- 湖国文化情報「れいかる」令和7年7・8月号の内容訂正のお知らせ
- 2025/06/05
- れいかる 2025年7・8月号が発行されました
- 2025/03/15
- 湖国文化情報「れいかる」令和7年4・5・6月号の内容訂正のお知らせ
- 2025/03/01
- れいかる 2025年4・5・6月号が発行されました
- 2025/02/28
- 公益財団法人びわ湖芸術文化財団正規職員採用試験の最終合格者について
- 2025/02/17
- (公財)びわ湖芸術文化財団制作助手募集のお知らせ
- 2025/02/15
- 公益財団法人びわ湖芸術文化財団正規職員採用試験第一次試験の結果
- 2025/01/29
- 公益財団法人びわ湖芸術文化財団正規職員(舞台技術)採用試験の最終合格者について
-
アートの見かたを学ぼう! ― 浜大津アートさんぽと、味わい直し会ー
いつものまちに、こんなアートがあったなんて! 美術館に行かなくても、私たちの生活のまわりにはたくさんのアートがあります。見るだけだった作品をじっくり鑑賞してみましょう。 アートの楽しみ方を一緒に体験してみませんか?
日時2025年7月5日(土)14:00~17:00
場所ギャラリーQ(滋賀県大津市中央1丁目8−8)
-
-
狂言ワークショップ参加者大募集!!狂言「菌」を演じよう!
茂山千五郎家と舞台で共演してみませんか? 「狂言であそぼ~ひがしおうみ狂言・わくわく体験2025~」の公演当日、演目「菌(くさびら)」に出演する子どもたちを募集します。 茂山千五郎家と本番の舞台で狂言を演じよう!
日時2025年 8月3日(日)、8月17日(日)、8月30日(土)
場所東近江市立てんびんの里文化学習センター(東近江市五個荘竜田町583番地)
-
-
ヴォーリズ建築で奏でる音楽の調べ |今津公演
県内各地に点在するヴォーリズ建築×コンサートシリーズ。第二弾は、フルートトリオを今津教会でお楽しみいただけます。
日時2025年7月19日(土) 14:00(13:30開場)
場所日本基督教団 今津教会(高島市今津町今津1650-1)
-
-
Bambino! 0才からのパフォーミングアート Little Wonders IN SHIGA 〜 はじめての劇場 〜
この世界に生まれてまもない小さな子どもたちや、小さな子どもたちと暮らす人たちのためのプログラム。あかちゃんの感性に寄り添いながらダンスや音楽に触れられる6日間。
日時2025年7月6日(日)、7月8日(火)、7月11日(金)、7月15日(火)、7月25日(金)、7月22日(火)
場所びわ湖ホール研修室(大津市打出浜15−1)、旧大津公会堂3Fホール(大津市浜大津1丁目4−1)
-
-
アートと地域のためのスモールトーク・プロジェクト 報告会 &若林朋子さんレクチャー「アートでなにかはじめてみよう」
「文化ホールに多様な人が集まるために地域の人と一緒に企画を考えてみよう!」をテーマとした「アートと地域のためのスモールトーク・プロジェクト」の実践の報告と、プロジェクト・コーディネーターの若林朋子さんを招いて、「アートでなにかはじめてみよう」をテーマにレクチャーを行います。
日時2025年7月27日(日)14:00~16:00
場所びわ湖ホール研修室(大津市打出浜15−1)、オンライン配信(Instagram ライブ)
-
-
アートと地域のためのスモールトーク・プロジェクト WORLD GAME PARK
ワールド・ゲーム・パークでは、ボードゲームやカードゲームなど、室内で楽しめるゲームで遊べます。ゲームが大好きな外国の人たちが、一緒に遊んで、ルールをやさしく教えてくれます。たくさんの言葉が飛び交うゲームの世界へようこそ!
日時2025年6月7日(土)、7月5日(土)、8月2日(土)13:30〜15:30(13:20受付開始)
場所ハーティーセンター秦荘「カフェYakuba」(滋賀県愛知郡愛荘町安孫子822)
-
-
狂言であそぼ ひがしおうみ狂言・わくわく体験2025
てんびんの里文化学習センターにて茂山千五郎家と子どもたちが共演します! 茂山千五郎家による狂言上演のほか、地域で活動する「愛荘豆の木狂言会」の演目発表や帯結びの展示、その他体験講座など和の文化を堪能できる1日です。
日時2025年8月31日(日) 14:00開演(13:15開場)
場所東近江市立てんびんの里文化学習センター ホールあじさい
-
-
クルーズ船で巡る「琵琶湖周航和歌の旅」
琵琶湖の湖畔にある数多くの歴史的景勝地や歌枕の地(関神社・天孫神社・石山寺・三井寺・近江神宮・義仲寺・比叡山・比良山)を湖上で眺め、その物語を聞きながら、和歌朗唱と歌唱、そしてその解説を楽しむクルーズの旅です。
日時2025年9月6日(土) 受付開始:9:00 クルーズ時間:10:00~11:30
場所琵琶湖汽船「メグミ」発着地:大津港(大津市浜大津5丁目1-1)
-
-
びわ湖≒オーストリア・ブルックナー管弦楽団{BABO} 第2回演奏会 ブルブル・プロジェクトvol.2
2024年アントン・ブルックナーの生誕200年を記念した新たなプロジェクトが栗東芸術文化会館さきらで始動いたしました。 大成功・好評のうちに、ブルブル・プロジェクトvol.2にパワーアップしてふたたび動き出します!
日時2025年9月7日(日)14:30開場15:00開演
場所栗東芸術文化会館さきら大ホール(栗東市綣二丁目1-28)
-
-
愛荘むら芝居 愛知川宿蝸牛庵
地域の歴史を題材にした「むら芝居」。今回は、江戸後期、愛知川宿で花開いた芭蕉俳諧の世界を、地域の出演者・スタッフがお届けします。 江戸後期、低迷していた俳文芸を芭蕉の高みに戻そうとする「蕉風復興運動」と呼ばれる運動が沸き起こりました。中山道愛知川宿にいた西澤里秋という俳人はいかに生きたのか…?
日時2025年9月7日14:00開演 (13:30開場)
場所愛荘町立ハーティーセンター秦荘(滋賀県愛知郡愛荘町安孫子822)
-
-
淡海奇譚芸術祭 -Ōmi Creative Tales Arts Festival-
滋賀を拠点とする個性的なクリエイターによる、新たな文化を発信するサブカルチャーフェスティバル「淡海奇譚芸術祭」がはじまります。
日時2025年10月26日(日) 10時~16時
場所豊郷小学校旧校舎群 (〒529-1169 滋賀県犬上郡豊郷町石畑518)
-